グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーションat

2012年10月01日

祝 まえばし赤城ヒルクライム 完走

9月30日 前橋で行われました。

赤城ヒルクライムに参加してきました。



2968人がエントリー、実際走ったのは、2625人です。

そこで私の記録証です。face02  一般男子c 40~49歳 

一番参加者が多いクラス 391位/922人


「ここで説明しておきますが、

2時間以内に登るのは練習しなければ無理ですface07

つまり、一般と唱ってますが 上位陣は異常な人の集まりなのです。

足がつらないだけでも すごいのに!」


1時間を切ってゴールした人が 6人いたようですが

あの坂道を平均速度25km弱 どうなってるのか!



9月初旬の試走では、途中で休憩しなければ登れなかった

これでも頑張ったと思います。


スタートの段階でお腹が空いてしまい、エネルギー切れで、後半失速face07

頭が重い感じになり、これがハンガーノックかと思いました。

もし降りて休憩したらしばらく足が動かなかったと思います

足の状態も調子良かったので、30分切れなかったのが残念ですが、

また挑戦したいですchoki01



戦利品の数々...




ツールド草津 と 赤城ヒルクライム

 両方参加者しました
表裏ネーム入りボトルプレゼント 今回使用しました





高崎市では 来年5000人の規模で、榛名神社のルートで大会を行うそうです。



榛名町のバスターミナルからスタートして、山頂を目指します

赤城山より距離は短く、標高差も少ないので、よりタイムトライアル的になるのかな?


春先に2回登りましたが、榛名神社での休憩無しでは 私には無理です

特に神社から山頂までの 4kmは勾配がきつく、デスゾーンですface08

  


Posted by そら豆at 10:39
Comments(0)観光