昨日雪が降りました。
もみじ平総合公園に続く
里山の道を 雪道を期待してトレッキング
地図を示しておきますが、
右側の鉄塔の下に道があります
そこのお堂からスタートします
もみじ平総合公園に続く
里山の道を 雪道を期待してトレッキング
地図を示しておきますが、
右側の鉄塔の下に道があります
そこのお堂からスタートします

地図に載ってませんね!鉄塔の下です

ここから登ります
坂道が続きます、鉄塔を過ぎると分かれ道です

ここは、思案坂から続いてます
そのまま美術館の裏を抜けて、
野球場の南の丘に出ます。看板

美術館のとなりの丘です、北面の丘行きます
グランドや文化ホール見えます

西の鉄塔の手前にある 西面の丘


西の鉄塔から降りると 分岐

左側から降りてきて来ました

里の原です
思案坂への分岐点
美術館にも繋がります

登り終えると1号線への分岐に出ます
始めにお堂から来た所です
お手軽ですが、坂道も軽く汗ばむ感じです
土の上を歩きたいひとに、おすすめ!
コースを組み合わせれば、
1時間程度のトレッキングコースに
設定できると思います

もみじ平駐車場からスタートが便利です
今回の装備です。
Black Diamond/
ブラックダイヤモンド ディスタンスFL
小さく収納できて長さも調整できます
使うつもりが、出番なし
服を選びます。これで行こうと並べてみましたが?
フェニックスの裏フリース帽
piのウインドブレイクジャケット(5℃)
レリックのウィンドベスト
コロンビアのベンチレーション付きパンツ
ファウデのハイパーエア バックパック

結局
靴下はCROSSPROの厚手
パールイズミ ソフトシェルジャージ(10℃)
コロンビア フリースベストで
行ってきました

書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。