デジカメ 新しくなりました
グンブロを通じて、甘楽町・富岡の紹介をお手伝いします
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
お問い合わせは、 info@gunmawen.net本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。
Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーションat
2010年03月13日
青えんどう
青えんどう
が成長してました。
わたしが 栽培しているのは、さやごと食べられる
絹さや
と
スナップえんどう
です!
以前 甘納豆に使う 青えんどう豆を 作ったら
さやがこわくて
豆が出来るまで食べれませんでした。
豆が食べれればいいのですが…
私たちは習慣で
絹さや
みたいに
さや
を食べたいですよね
春取り用に 植えてあった ブロッコリーも 食べごろです
30本ほど植えて置いたのですが、
これは一本から一個だけの 収穫になるでしょう!
冬の間 雪や寒さに耐えて やっと収穫です。
それと
今年は スキーにも行ってきました
少し古いですが 愛用のスキーマテリアルです
長さ調節が出来るKIZAKIのカーボンストック
サロモンのブーツ アトミックのカービングスキー
八方尾根スキー場に19年振りに 行って来ちゃいました
白馬村の景色は すばらしいですね!
また行きたいです
タグ :
野菜
そらまめ
製糸場
富岡
家庭菜園
Tweet
Posted by そら豆at
07:36
Comments(0)
│
家庭菜園
このページの上へ▲
<
2010年
03
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
今年27回目の妙義山 登り
(11/10)
三ッ岩岳 ハイキング
(11/7)
前橋赤城ヒルクライム
(10/12)
ヒルクライム
(9/16)
シマノ アルテグラ 6800スプロケット
(5/2)
ギガミンクス
(4/21)
ギガミンクス
(4/15)
仲間が増えました
(4/10)
ルービックキューブ
(3/15)
ルービックキューブ
(5/30)
カテゴリー
行事
(1)
イベント
(1)
ちょっとしたこと
(11)
家庭菜園
(14)
観光
(38)
甘なっとう
(4)
アーカイブ
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年05月
2013年01月
2012年10月
2012年05月
2011年10月
2011年08月
2011年04月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2009年12月
2009年11月
ブックマーク
甘納豆の小嶋屋ホームページ
手作りこんにゃくのページへようこそ!!
みの助茶屋
『まあむ』のお味。
最近のコメント
大泉FP事務所 / あずき
春茶 / 一峰公園の桜並木
さくらさん / 一峰公園の桜並木
春茶 / 「こつ」の科学
春茶 / 「こつ」の科学
WELLCOME
管理人
そら豆
RSS1.0
RSS2.0